Play'n Go

Sweet Alchemy

sweet-alchemy

デモプレイ

リアルモード

ゲーム統計

24時間101.68%
69.27%
77.73%

RTP

96.52%

ボラティリティー

高ボラティリティ

ヒット率%

33.92%

スイートアルケミー(Sweet Alchemy)攻略

ビットコインで遊べるオンラインカジノビットカジノのスタッフが、おすすめスロットをご紹介するスロットレビュー!今回ご紹介するのは、プレインゴー(Play'n Go)社からリリースされたオンラインスロット「スイートアルケミー(Sweet Alchemy)」です!


今でこそ人気システムのひとつとなった「クラスターペイ」を、いち早く取り入れ、リリース後から現在に至るまで根強い人気を誇るスイートアルケミー。特に、ボーナスゲーム獲得時のゲーム画面は、きっとスイートアルケミーをご存じない方が見たらビックリされると思いますよ!早速ご紹介していきましょう!

シンボル紹介/基本設定やシステム

5×5、クラスターペイを採用しているスイートアルケミー。


画面ではかわいらしい魔女が、何やら大きな窯の前で待機しています。


また、多くのシステムを搭載しているスロットであるため、初回起動時にはチュートリアルを見ることもできますので、そちらも是非参考にしてみるとよいでしょう。


登場するシンボルは、おいしそうなアメの形をしたシンボルが8種類。


さらに、特定の条件下で発生する3種類のワイルドシンボルの、合計12種類のシンボルが登場します。


ペイラインは、上下左右で4個以上同一のシンボルが連なると配当発生となるクラスターペイであり、シンボルが消滅すると新しいシンボルが補充されます。


そしてこの連鎖が始まった際、注目したいのが右側の「シュガーラッシュメーター」このメーターはシンボルを消滅させた個数によって上昇していき、一定の数に達すると2個のワイルドシンボルをランダム位置に生成します。

ゲージ6個分:ノーマルワイルド


シンボルを累計で6個以上消滅させると、ノーマルワイルドを生成します。

ゲージ13個分:縦横消滅ワイルド

シンボルを累計13個以上消滅させると、縦横消滅ワイルドを生成します。


このワイルドには、タテしまとヨコしまがそれぞれ書かれており、各ワイルドシンボルを含んで消滅させると……


対応したしま模様の方向にビームを放ち、直線状のシンボルを消滅させ、メーターに追加します。

ゲージ25個分:1シンボル消滅ワイルド

シンボルを累計25個以上消滅させると、1シンボル消滅ワイルドを生成します。


このワイルドシンボルを含んで消滅させると……


ワイルド1個につき、1種類ランダムなシンボルを消滅させ、メーターに追加します。

こうして、1スピンで合計38個以上のシンボルを消滅させると、フリーラウンドである「エリクサーを混ぜるフリーラウンド」へ突入します。

ボーナス/フリースピン

ここからは、スイートアルケミーの「フリーラウンド」についてご紹介していきます。


フリーラウンド獲得条件は、通常スピン時に累計で38個以上のシンボルを消滅させることであり、最低獲得可能回数は3回です。このフリーラウンドの回数は、38個以上消滅させた状態で3個ずつ消滅させるたびに追加で1回ずつ増えていき、最高で7回分までチャージが可能です

フリーラウンドは、通常スピン時とは異なり、9×9、合計81個もの巨大なスロット画面で行われます。

スイートアルケミーのフリーラウンドにおいて、ポイントとなるのは「シンボル収集」と「キャンディーの呪文」のふたつにあります。


シンボル収集は、フリーラウンド開始時に指定される2種類のシンボルを消滅させる事で、フリーラウンド終了後に「パワーのエリクサーボーナス」を獲得する事が可能となります。ゲージはすべてで3段階まであり、収集した個数によって、エリクサーボーナスの配当が変化します。

キャンディーの呪文は、1スピンごとに発動する3種類の特殊演出のことを指します。フリーラウンド中は、有効ペイラインが発生しなくなると、いずれかの特殊演出が発動します。

ミックスキャンディー:盤面をランダムに入れ替えて、必ず配当を発生させる

キャンディー爆弾:ランダム位置のシンボルを1個ずつ消滅させる

スイートサプライズ:ランダム位置に3種類の内いずれかのワイルドを生成する


画像はスイートサプライズ。思った以上に大量のワイルドシンボルが降り注ぐことも!

こうして、チャージされた回数分のフリーラウンドが終了し、シンボル収集が1段階でもチャージされていた場合は「パワーのエリクサーボーナス」が開始します。



パワーのエリクサーボーナスは、25個のグリッドの中から好きなグリッドを選択し、同じエリクサーを3個見つけ出すボーナスです。見つけ出したエリクサーによって「獲得した賞金へのマルチプライヤー」もしくは「ベット額へのマルチプライヤー」いずれかの効果を獲得できます。


今回はベット額の10倍を獲得!


更に、パワーのエリクサーボーナスを獲得した後は、マップ画面に切り変わり、魔女が1マス分先のマスに進みます。宝箱のマスにストップすると、それまで獲得した合計配当の15%分が賞金としてプレゼントされます


50倍程度の配当となりましたが、もしエリクサーボーナスで「合計配当の10倍」を引いていれば、配当は400倍以上!実はかわいらしい見た目をしつつもしっかりと高額配当を狙えるスロットでもあります。

プレイの所感

ここからは、ライターが実際にプレイした所感をご紹介しましょう。

ゲーム性が非常に高く、スロットとして楽しむというよりひとつのパズルゲームを楽しんでいるような気分になれるのがスイートアルケミー。

かなり凝ったシステムも、プレイしてみるとわかりやすいのですが、いくらプレイしてもフリーラウンド時の画面はどこを見ればいいのやらわかりません(笑)。

ただ、先ほどもお伝えしたように、面白さや可愛さだけでなくしっかりと「高配当獲得」を目指せるのもスイートアルケミーの魅力。獲得した配当に直接マルチプライヤーを付与させるシステムは、場合によってはとてつもない高額配当につながる可能性もありますよ

まとめ

圧巻のフリーラウンドはもちろんのこと、通常スピン時の小気味よい連鎖も楽しいスイートアルケミー。プレインゴー社のスロットとしてはちょっと珍しい「0.1ドルベット」が可能なのも嬉しい点です。じっくり遊ぶのももちろんいいですし、息抜きなんかにプレイしてみるのもおすすめですよ!

スイートアルケミーが好きなプレイヤーへのおすすめスロット

リッチワイルドアンドザトムオブマッドネス(Rich Wilde and the Tome of Madness)

クレイジーボンバー(Crazy Bomber)

フルーツパーティー(Fruit Party)

スペック

レイアウト:5×5

ペイライン:クラスターペイ(4個から払い戻し)

ペイアウト率:94.50%

分散:HIGH

最大勝利:3000

ベット数:0.1~100